季粋の宿 紋屋
 
季粋の宿 紋屋

女将のこだわり・心遣いが感じられる、モダンな和風宿。

2011年10月10日 宿屋の女将のメルマガ 第297号

クリックで写真拡大
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ■
     ■        「きもちはいつまでも新米・女将のひとり言」
■■■■■■■■■■  
■  ■ ■■■■ ■   1999年 日本初・旅館の女将によるメルマガ配信
  ■   ■      開始。経営の悩み、お客様への思い、社員や家族
 ■  ■■■■■    とのかかわり等など。
■ ■ ■   ■    きもちはいつまでも新米であり続けたいと願う、
  ■ ■■■■■    宿の女将のメルマガです。
  ■ ■   ■    
  ■ ■■■■■   http://www.monya.co.jp 2011.10.10発行 第297号
                           
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ 宿選びの視点 ◆


皆さんは、どのように宿を選んでいらっしゃいますか?

私自身が選ぶときは、(プロの視点ではなく、一個人として)
部屋が広くて居心地が良いことが一番です。

それから料理や値段などを見比べて、総合的に選びます。


     「私にとっての一番」をはずさないこと。

     それに重点を置くこと。 それが第一です。


どんなに高くても良いときは、問題はありませんが、たいがいは、
予算に限りがありますから、その予算内ですりあわせをしていきます。



お客さまをお迎えする側になって、最近苦しさを覚えることのひとつに、


     「2万円も出したのに、、、」といわれることです。


紋屋の基本料金は、平日一部屋2名使用で、一人13000円。

プランの場合は、そのほかにさまざまなオプションがついていて、
その値段が上乗せになっています。

もちろんかなりお得になっている場合が多く、
そのプランの値段が=料理でもないですし、お部屋でもありません。

土曜日やオンシーズン、また連休などの時は、更に割り増しになりますが、
それはどこの宿もたいがい同じです。



 「以前に安い値段の宿にしたら失敗したから、今度は二万だしたから、

  大丈夫だろうと思ったのに、値段もあてにならないんですね。」

  とおっしゃるお客さま。



その宿の、なにもオプションがついていない値段を
確かめていただきたいのです。

旅行に出ることが日常だという方は、そう多くはないと思います。

それだけに、1回の旅行にかけるお客さまのお気持ちは、
かなり大きな期待が入っていて、それを深く受け止めるのは、
すごく難しいことだと常々思います。

それだけに誤解がないよう、施設が古いことやお風呂が狭いことなど、
あらかじめお知らせしています。



リーズナブルなプランから、
紋屋としては、かなり設定として高いプランまで、
いろいろ揃っているのは、お客さまのニーズがさまざまだからです。

     たまにしかない旅行だからこそ、失敗したくない。

     そして、あれもこれもと欲が出る。

     それも理解できます。

しかし平日1泊の基本料金が、
(プランではなく)おひとり25,000円程度の宿でない限り、
あれもこれもはまず無理です。

     赤ちゃん連れでも肩身が狭くないのが一番なのか、

     料理が一番なのか、

     お部屋が一番なのか、

     温泉が一番なのか、

     眺望が一番なのか、

     優先順位をつけて値段とすり合わせする。

ごく一般的な値段の宿の場合、そこまでが精一杯なのではと思います。


そして、施設や料理が素晴らしくても、
サービスはイマイチということも決して無くはないのです。

     自分の第一を決めること。

     そして、その宿の基本のコンセプト、

     何を一番に売っているのかを見極めること。

     それは、とてもとても大事なことです。



私自体も苦手なのですが、
ネットやカタログで物を買うときなど、ほとんどの場合、見落しがあり、
私はネットやカタログは不向きなのかなと思っています。

そういう傾向が、女性が宿を選ぶときにも多くあるように感じます。

書いてあるのに、
「見なかった」「気がつかなかった」「部屋食だと思った」などなど。


     選ぶときは、ご主人様や他の方にもみてもらう。

     実際に電話で事前に確かめる。

     いろいろ方法はあります。

御自分が選んで他の方と行くときは、よく説明しておくのも大事です。


口コミもある程度参考になりますが、100パーセントでは有りません。

     人それぞれの考えがあり、

     趣味があり、

     感じ方があるからです。

それよりは、その宿の返答のほうが、選ぶ基準になると思います。



カタログ販売で失敗する私は、

買ってしまった品物を見るたびにがっかりしますが、

それは自分の責任です。


     そして宿選びも同じです。


宿選びのミスマッチは、迎えるほうも、選んだほうも悲劇。

せっかく大切な旅に出かけるのです。

最初から最後まで笑って過ごし、良い想い出になると良いですね。



---------------------------------------------------------------------


■このメルマガを書いている おかみ・高尾葉子に、
 応援メッセージをいただけると、とても本人の励みになります。

 下記アドレスより直接届きますので、宜しければお願い致します(aruji)

           okami@monya.co.jp



 ─[NEWS]────────────────────────────
|      ◆ メルマガ「南房総かわら版」配信中! ◆     |
|                                |
|    南┃房┃総┃   *宿屋や旅行社の賢い利用法など、   |
|    ━┛━┛━┛    お得な旅行情報のご提供       |
|   か┃わ┃ら┃版┃  *南房総の季節の歳時情報のご案内   |
|   ━┛━┛━┛━┛  ご登録は、http://www.monya.co.jp から |
 ────────────────────────────[NEWS]─


≪次回予定≫

次号は、2011年10月25日にお届けする予定です
                 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
e-mailエッセー「続・新米女将のひとり言/明日へのあゆみ」(隔週日曜発行)
 著  者:高尾葉子  okami@monya.co.jp
   発 行 者:高尾憲資  aruji@monya.co.jp
   発 行 所:季粋の宿 紋 屋  otazune@monya.co.jp
  295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜232
   TEL 0470-38-3151 FAX 0470-38-3153 
HomePage http://www.monya.co.jp
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
Copyright (c) 1999-2011, Monya Ryokan. All rights reserved.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆素顔の女将◆

家内のメルマガは、1999年10月10日に配信開始したので、満12年が経過。


      次号から13年目に入る。パチパチパチ!


300号も間近。くじけずに、よく続けられたものだ。ただただ脱帽。

                            (by aruji)