<アイコンの説明>

関東で唯一沿岸小型捕鯨基地のある鯨の町・和田に佇む「じんざ」は、一年じゅう女将の笑顔のおもてなしが咲く四季の宿です。6月末〜8月末の鯨漁期に26頭のツチ鯨が水揚げ・解体される和田港からは、徒歩10分。やはり、和田を訪れたら、ぜひ鯨料理を。なつかしい鯨の竜田揚げをはじめ鯨をいろいろな調理法や味わいで堪能できるオリジナルの「くじらコース」がオススメです。また、離乳食など小さなお子さまのいるご家族にもうれしいサービスも充実。「とにかく気軽に、のんびりと」と語る女将。一度泊まると、何度でも訪れたくなりそうな居心地です。
宿泊プラン

期間:通年
〔プラン内容〕
◆鯨を初めて口にする方に食べやすい鯨料理を2品ご用意
◆貝殻のストラップをプレゼント(「家族時間の宿」宿泊特典)
鯨の食文化が今も伝わる南房総・和田浦で、鯨の食文化...
2名様以上お一人様 : \ 9000〜

期間:通年
〔プラン内容〕
◆貝殻のストラップをプレゼント(「家族時間の宿」宿泊特典)
花と鯨の町に位置する「じんざ」では、のんびりと家族のような温かなおもてなしをご用意しています。小さな宿です...
2名様利用時おとなお一人様 : \ 8000〜
四季の宿 じんざ ブログ記事
- 2010.10.31
里山ハイキング応援プランで歩き旅
鯨の町にある家族時間の宿「じんざ」では、11月1日から「南房総里山ハイキング応援プラン」の受け入れを開始いたします。 ... > 続きを読む
- 2010.06.21
家庭で簡単!じんざ流くじら料理のご紹介
6月20日に鯨食文化研究会おかみさんの会による「第4回くじら料理を楽しむ会」が開催されました。くじら料理を楽しむ前に、... > 続きを読む
- 2009.06.12
これからの季節にピッタリの民宿朝メニュー
南房総を代表する魚介類の一つ、サバの干物に大根おろしをたっぷりのせた、これからの暑い季節に最適な民宿の朝食メニューをご... > 続きを読む